情報セキュリティマネジメント試験問題演習講座概要
情報セキュリティマネジメント試験の過去問題の演習・解説を行い、情報セキュリティマネジメント試験の得点力を付けます。
情報処理技術者試験は、同じ試験範囲から、半年に1回、問題を作成することから、良質の問題は再利用される傾向が顕著です。
2016年春期に実施された、第1回情報セキュリティマネジメント試験でも、午前の50問のうち、過去の基本情報技術者試験からの再利用が10問、応用情報技術者試験からの再利用が8問ありました。
同じ試験区分の問題は、同じ出題範囲から毎回出題されるため、問題の傾向は似たものになります。
過去問題の内容をきちんと把握して、理解することが、試験に合格する正攻法となるのは、大学や高校入試も同じです。
情報セキュリティマネジメント試験問題演習講座の進め方
試験日まで1カ月弱しかありませんので、テキストの章立てに沿って体系立って学ぶ講義形式は取りません。
2016年春期に実施された情報セキュリティマネジメント試験の問題の解説を行うことで、試験問題の解き方や、問題に対する考え方に慣れていただきます。
ITパスポートに合格できるくらいの知識をお持ちの方である前提で、過去問題の解説の中で、ある程度詳細に用語の説明や仕組みの説明も取り入れていきます。
受講対象者
- ITパスポート試験合格程度の知識をお持ちの方
- 情報セキュリティマネジメント試験に向けて独学をしている方
- 情報セキュリティマネジメント試験に向けて短期で実力アップを目指す方
- 就職活動の武器として情報セキュリティマネジメント試験に合格したい方
- 企業の自己啓発の一環として、情報セキュリティマネジメント試験の取得を推奨されている方
情報セキュリティマネジメント試験問題演習講座募集要項
受講料 | 32,400円(税込) 過去6カ月以内に弊社の他講座を受講している方は、受講料を27,000円(税込)に割引いたします。 ※テキスト代別 |
---|---|
テキスト | FOM出版 情報セキュリティマネジメント試験対策テキスト&過去問題集 平成28年度秋期 2,376円(税込) ※同一テキストをお持ちの場合は、購入いただく必要はありません。 |
学習時間 | 18時間(6時間 × 3日) |
開講時間 | 9時30分から16時30分(6時間) |
開講日 | 9月:11日(日)、22日(木、祝)、25日(日) |
定員 |
20人 ※定員数を越えるお申し込みがあった場合は、先着順とさせていただきます。 |
最少開講人数 |
5人 ※お申し込みが最少開講人数に満たない場合は、開講されない場合があります。 |
申込締切 | 2016年9月 7日(水) 17時(空席があるため、延長しました) |
申込方法 |
下記のいずれかの方法で申込(※締切までに必着)
|
開講決定 | 開講の有無は、2016年9月8日(木)までに決定し、申込者までご連絡差し上げます。 |
受講料支払 |
初回の講座(9月11日)当日に、現金にて、お支払いをお願いいたします。 初回の講座を欠席される場合は、初回の講座までの間に、現金にてお支払いをお願いいたします。 |
キャンセル |
2016年9月6日(火) 17時までに、電話連絡をお願いいたします。 上記キャンセル期限以降のキャンセルは、キャンセル料5,400円(税込)が必要となります。 受講途中のキャンセルの場合は、返金はありません。 |
情報セキュリティマネジメント試験問題演習講座カリキュラム
※本カリキュラムは目安であり、実際の講義の理解度や進度により、変更となる場合があります。
9月11日(日) |
2016年春期問題演習 午前問題 前半(問1から問25) |
---|---|
9月22日(木、祝) |
2016年春期問題演習 午前問題 後半(問26から問50) |
9月25日(日) |
2016年春期問題演習 午後問題 |
情報セキュリティマネジメント試験問題演習講座申込
下記のボタンをクリックし、申し込みフォームに入力してください。
お気軽にお問い合わせください。089-997-7202営業時間 火曜 - 金曜:10:00 - 17:00
土曜:12:00 - 17:00
休日:日曜・月曜・祝祭日
※営業目的やスパム行為への電話やメールの
ご利用は、固くお断り申し上げます。