情報セキュリティマネジメント試験とは
情報セキュリティマネジメント試験は、情報セキュリティマネジメントの計画・運用・評価・改善を通して組織の情報セキュリティ確保に貢献し、脅威から継続的に組織を守るための基本的なスキルを認定する経済産業省の国家試験です。
- 部門全体の情報セキュリティ意識を高め、組織における情報漏えいリスクを低減する
- 万が一トラブルが発生しても、適切な事後対応によって、被害を最小限に食い止める
- 情報セキュリティを確保することで、より安全で積極的なIT利活用を実現する
上記のようなことを実現する組織作りに欠かせない情報セキュリティマネジメント人材は、業種・職種を問わず、また、営業・企画・製造・総務・人事・経理などの部門を問わず、多くの現場で強く必要とされて具います。
受験対象者
- 業務で個人情報を取り扱う全ての方
- 業務部門・管理部門で情報管理を担当する全ての方
- 外部委託先に対する情報セキュリティ評価・確認を行う全ての方
- 情報セキュリティ管理の知識・スキルを身に付けたい全ての方
- iパス(ITパスポート試験)合格から、さらにステップアップしたい全ての方
愛媛県内での情報セキュリティマネジメント試験
愛媛県内の多くの企業が、2016年4月に実施された第1回情報セキュリティマネジメント試験の内容から、組織内での必要性を認識しているものの、現時点では教材も少なく、地元開催の研修も皆無に近い状態です。
試験方式
情報セキュリティマネジメント試験は、年に2回、4月の第3日曜日、10月の第3日曜日に実施されます。
試験の解答は、マークシート方式です。
試験の正答は、早ければ試験当日の夜に情報処理技術者試験Webサイト上で公開されます
合格発表は、試験実施の約1カ月後に、情報処理技術者試験Webサイトで、受験票に記載されている受験番号やパスワードを使ってアクセスすることで確認できます。
受験者数推移
本ページ作成時点で、2016年4月の第1回試験のみが実施されている状態です。
全国の推移
第1回試験ということで、関心が高かったことも影響している可能性はあるが、約2万人が応募しており、ITパスポートの年間受験者数が約8万人であることから、ITパスポート受験者の半数程度が応募したと考えられる。
合格率は、88%と、非常に高い合格率となっている。
本来の受験者の想定はITの利用者であるが、第1回の試験ではIT技術者の受験が多かったため、異常に高い合格率になっているものと想定される。
第1回試験が、ITの利用者を想定するセキュリティ試験として、極端に容易な内容であったとは思われないことから、試験の難易度は、今後も第1回試験同等か、やや難しくなる程度ではないかと想定される。
ITパスポート試験も、2009年春期の第1回試験の合格率は72.9%と非常に高かったが、現在は50%弱程度で安定している。
年度 | 期 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|---|---|
2016年度 | 春期 | 21,691 | 17,959 | 15,800 | 88.0% |
愛媛県内の推移
応募者数では、全国平均がITパスポートの半数程度であるのに対して、愛媛県内ではITパスポートが年間800名弱の応募者に対して、情報セキュリティマネジメント試験の応募者は100名強、ITパスポートの半年分と比較すると、約4分の1の応募者です。
合格率では、全国平均より若干高い傾向にあります。
ITパスポート試験の多くを占める学生が、情報セキュリティマネジメント試験については、ほとんど受験していないことが影響していると考えられます。
年度 | 期 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|---|---|
2016年度 | 春期 | 107 | 87 | 80 | 92.0% |
四国4県の比較
2016年度春期の情報セキュリティマネジメント試験の傾向を、四国4県で比較します。
人口当たりの応募者数は、高知に次いで低く、ITパスポート試験の人口当たりの応募者数が四国四県の中では愛媛県が突出して高いことと併せて考えると、ITパスポートの次のステップを目指す意欲の低い県と言えそうです。
応募者数あたりの受験者数は、愛媛県が突出して低く、ITパスポート試験と同様に、愛媛県は応募しても受験しない比率が高い県と言えそうです。
合格率は、四国4県で大きな違いはありませんが、四国4県は全国平均よりも合格率は若干高い傾向となっています。
愛媛県内のITパスポート試験の学生の応募者が突出して多い傾向に対し、情報セキュリティマネジメント試験は学生は受験しない資格になっています。ITパスポートの学生の高い受験意欲を、もう一歩先まで高めることで、愛媛県の応募者も合格者も増やすことが可能になると思われます。
県 | 人口推計 2015年 (1,000人) |
応募 | 受験 | 合格 | 合格率 |
---|---|---|---|---|---|
愛媛県 | 1.405 | 107 | 87 | 80 | 92.0% |
香川県 | 985 | 114 | 100 | 95 | 95.0% |
徳島県 | 770 | 64 | 56 | 53 | 94.6% |
高知県 | 745 | 35 | 29 | 29 | 100.0% |
お気軽にお問い合わせください。089-997-7202営業時間 火曜 - 金曜:10:00 - 17:00
土曜:12:00 - 17:00
休日:日曜・月曜・祝祭日
※営業目的やスパム行為への電話やメールの
ご利用は、固くお断り申し上げます。